◯メラレウカレッスンにつきまして◯

 

メラレウカのレッスンは、毎月内容を変えております.

冬は冬の空気、春は春の色、夏は夏の景色、秋は秋の思い出、

季節の植物との出会い、発見、創作をして頂きます.

基本や植物のことを交えながらご自身の「居心地の良い形・配置」を「自由」に

仕上げて頂きます.

 

HPのレッスン  に最新スケジュール・受講内容・お申込みフォーマットがございます.

最新スケジュールをご確認ください.

 

◯ルソン・デ・セイ◯

体験〜入門のお花の基本のスタイルです.

ベースレッスンのテーマをもとにお花のこと、ハサミなど用具の使い方、

束ね方、アレンジの仕方などお話しをしながら作品を仕上げて頂きます.

お花とともに重ねる生活をより豊に楽しんでいただけるように

フラワーライフをスタートしたい方、メラレウカレッスンを初めて受講する方向けの

レッスンです.

(どちらかをお選びすることはできません. 毎月の内容をご確認ください)

初めての方は →体験レッスンより

2回目以降より →ルソン・ドゥ・メラレウカ(ベースレッスン)

 

 

◯ルソン・ドゥ・メラレウカ◯

初級〜中級のお花の基本のスタイルです.

月ごとにテーマに合わせてブーケまたはアレンジメントを仕上げていきます.

お花のこと、切り方や作り方のポイント、アレンジの仕方などお話しをしながら作品を仕上げて頂きます.

お花とともに重ねる生活をより豊に楽しんでいただけるように、

フラワーライフをより豊かに楽しんで頂く方向けのレッスンです.

(どちらかをお選びすることはできません. 毎月の内容をご確認ください)

初めての方は →体験レッスンより

*ハニーショコラブーケ*

HPのレッスン  にお進みください.

最新スケジュール・受講内容・お申込みフォーマットがございます.

 

◯アドヴァンス・ドゥ・メラレウカ◯

中級〜上級のお花のスタイルです.

月ごとにブーケまたはアランジュマンを仕上げていきます.

テーマをもとに飾った時のイメージ、配色、配置をよりブラッシュアップして仕上げていきます.

お花のこと、作り上げてから飾る間のお花の変化、お花の終わりを想像しながら

お花を使った発想、表現をより豊かに仕上げて頂きます.

(どちらかをお選びすることはできません.毎月の内容をご確認ください)

ル・ソン・ドゥ・メラレウカ(ブーケの回を1回、アランジュマンの回1回)受講済みの方

*クリスマスローズブーケ*

HPのレッスン  にお進みください.

最新スケジュール・受講内容・お申込みフォーマットがございます.

 

◯アトリエ・ドゥ・メラレウカ◯

花や草や植物から、虫や鳥から、風や光りの強さから、季節を感じとるように

季節の植物たちでいろんなスタイルにアレンジしていくレッスンです.

スワッグやリースなどスペシャルなスタイルに挑戦していただきます.

初めての方も、ぜひご参加ください.

 

アトリエ Ⅰ   球根の庭

球根植物のお庭を仕上げていきます.

→2月上旬まで

球根が終わり次第,春のヴェルナージュに変わります.

HPのレッスン  にお進みください.

最新スケジュール・受講内容・お申込みフォーマットがございます.

 

 

アトリエⅡ

*ミモザの世界*

①ミモザスワッグ

②ミモザハーフリース

③ミモザリース

④ミモザボール

HPのレッスン  にお進みください.

最新スケジュール・受講内容・お申込みフォーマットがございます.

 

◯エチュディアン・ドゥ・メラレウカ◯

4歳から18歳(高校生)のお子様・学生様向けのレッスンです.

ハサミなどを使う時がありますので4歳から12歳までのお子様は親御様同伴にてお願いいたします.

季節のお花たちに触れて、お花の世界を覗いてみませんか?

お花のことから一緒にお花をアレンジしたり束ねたりしていきます.

*ハニーイエローブーケ*

HPのレッスン  にお進みください.

最新スケジュール・受講内容・お申込みフォーマットがございます.

 

 

*お席に限りがございます*

受講内容とご自身のスケジュールをご確認のうえ

お申し込みくださいませ.

キャンセル待ちの方へご連絡が遅くなる場合がございますので

都合キャンセルの場合は、お早めのご連絡をお願いいたします.

キャンセルにつきましてはキャンセルポリシーがございます.

 

花材資材の準備もございますため、皆さまがスムーズにご参加できるようご協力のほど

よろしくお願い申し上げます.

 

 

*新型コロナウイルス等につきまして*

レッスンにつきましてはマスク着用は個人判断とさせていただきます.

手指消毒、定期的な換気を行いまして

皆様に安心してご参加いただけるようにすすめて参ります.

 

当日の体調不良や外出によって密になってしまうなど負担となる場合は、

ご遠慮なくお休みされて下さい。

また同じようにストレスのかかる毎日を継続するには、やはり息抜きも必要かと思います。

ご無理のない範囲で、リフレッシュとしてご参加いただければ幸いです。

2025年も植物とともに

**************************************

 

 

お花に囲まれた空間で、植物の香りに包まれて、

季節のお花たちと触れ合ってみませんか?

 

今や世界中から集まる植物たち.

愛情深く、丹精込めて作られてきました.

 

一つ一つ手から感じる植物と向き合って、

ご自身にしかできない表現を広げていただくフラワーレッスンです.

 

 

カラフルなお花たちのある空間の中で、非日常なひとときを*